SSブログ
前の5件 | -

インゲンの大葉巻き

何で、こんな面倒な料理をするの?
そんなことをよく言われます
だって、美味しいもですもの、
仕方ないですよね

インゲンの大葉巻き
これも、手間がかかります
でも、お客さんの評判は良いですよ。
最後にフライパンで焼くことで、
味噌の香りが香ばしく、
ごはんjの友にも
ビールの友にも最高です。

まず、甘味噌
田楽味噌として売っている物や、
名古屋人ならどの家庭にもあると言われている
つけてみそ、かけてみそ?等を使っても美味しいですよ

甘味噌
材料
味噌大さじ2
砂糖大さじ1
みりん小さじ2
さけこさじ2

作り方
1,すべての材料を耐熱容器にいれて、スプーンなどで、よく混ぜる
2,ふたをせず、電子レンジ強で1分10秒

大きめの器に入れないと沸騰してあふれて電子レンジの中が大変なことになります。
取り出すときは、熱くなっていますから、気をつけて下さい
人工甘味料などを使っても良いですが、砂糖を少し混ぜると、こくが出ますよ。

インゲンの大葉巻き

インゲンの大葉巻き味噌風味.JPG 

いんげん10本
大葉10枚
甘味噌小さじ3
ごま油小さじ1

作り方、

1,インゲンを下ゆでする 
2,インゲンを斜めに(大葉の幅ぐらいに収まるように)細く切る
3,大葉の葉、葉脈の端の枝のように出ているところを切り取る
4,大葉は裏(緑が薄い方)が下になるように置いて、インゲンを1本分ぐらいのせ、
 甘味噌小さじ4分の1ぐらい(もっと少なくても)のせて、くるくると巻く、
5,フライパンにごま油をひいて、まいたインゲンをのせて、
 ほんのり焦げ目が付くまで焼く

お客さんが来るときは、前の日にくるくると巻くところまで作っておき、
お客さんの顔を見てから、焼くことにしています。
大葉は裏が表にすると、香り成分が裏に付いているので
かんだときに 、香りがふわっと広がります。

それにしてもめんどくさい、でもおいしいなと、悩む日々なのでした。 
誰かに作ってもらいたい。ヒヒヒ[わーい(嬉しい顔)]

 


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

Yokohama Voxに行ってきました

7月21日YokohamaVoxに行ってきました。
1型糖尿病患者とその関係者
家族、医療者など、周りの方々が参加され
盛会でした。

元主治医のNB先生の講演
先生の追っかけて、横浜に行ったような事

グループディスカッションでは、
インスリンポンプ療法のグループで
ファシリテーター(進行役)をさせていただきました。

すてきな看護師さん
息子より若いかわいいおねえさんとお母さん
ご夫婦で参加の方
など9人のグループ
すてきな出会いがたくさんありました。

自身の知らない情報も手に入れて興味深く
先生の講演のパワーポイントでも
見たことのない情報がありました。

グループディスカッションでも
看護師さんが、成人式で着物を着る方に
ポンプをどう付けるか
看護師さん仲間で知恵を絞り

スポーツ店で
ランニング用携帯電話のうでバンドを手に入れ
袖の中に納めたとのことでした。
患者さんのために、ここまで考えてくれる
看護師さんってすてきですよね。 

新しい情報と知識を身につける
そのためには
正しい情報かどうか?確かめ
自分自身が1型糖尿病とうまく付き合って行く方法を
素直な気持ちで、どんどん手に入れましょう。 

この素直な気持ちって言うのが、なかなか難しいのです
うまくコントロールできないのは、
自身が悪いと思ってばかりで、
楽で、うまく付き合える方法を
手に入れ損ねている方が多いのです。
自身を責める前に、もっと楽な方法がないか?
こんな会に参加して、情報を得ると良いですね。

と、言うわけで、私は今回も、すてきな出会いと、
新しい情報を手に入れました。

次の日鎌倉ショッピングを楽しみ
姪っ子の赤ちゃんに会いました
赤ちゃんから、生きるパワーと、笑顔と、
幸せをいただいたのでした。 

そうそう、前回のムーミンショップの景品のお皿
何でムーミンなのか?
正解は、赤いストライプ模様は
料理が上手な、ムーミンママのエプロンの模様です
分かった方いました?
この件に関しては、だーれも何にも言ってきませんでした。
つまんないの[もうやだ~(悲しい顔)]

__モロッコインゲンと、荘内麩の炒め物.JPG 

 

 

 

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

ジャンボインゲンと荘内麩の炒め物

最近スーパーマーケットで、
ジャンボインゲンという名前で見かけましたが、
私が畑をしていたときはモロッコインゲン、
友達のお母さんはナタマメと呼んでいました
普通のインゲンより、幅と長さがあり、
甘みがあるので、食べた気がします。


ただ、普通のインゲンより、きいろっぽくなるのが早く
なかなか流通しないと聞きました。
最近はスーパーも農作物を産地から入れて、
流通する時間がかからなくなったのでしょうか?
嬉しくなって、早速買いました。

このレシピは、ベジタリアンの本で見かけました。
お麩は小麦粉のタンパク質を多く含んでいるので、
結構、こくがあります。
お麩にも地方によって、いろんな物があります
乾物は、置いておけるのが、良いですね

今の時期スーパーの食料品売り場は、寒くて苦手です、
買い物に行かないで、メニューを考えるのです
乾物大好き。
スーパーやデパートの乾物売り場をうろうろしている、
変なおばさんは、わたしです。ヒヒヒ[わーい(嬉しい顔)]
__モロッコインゲンと、荘内麩の炒め物.JPG

材料
ジャンボインゲン(普通のインゲンで良いですよ)10本
荘内麩 10グラム(乾燥した物)
塩、ひとつまみ
コショウ適宜
サラダ油

作り方
1,荘内麩を水で戻しておく
2,ジャンボインゲンは、さっと下ゆでする(やっと火が通ったぐらい)
3,インゲンは、斜め切り食べやすい大きさに切る
4,油をひいて、フライパンでお麩とインゲンを炒める
5,塩コショウで味を付ける

別にお麩でなくても、ベーコンとインゲンの炒め物で、問題ないのですが
お麩という素材もこんな風に使えるのを、紹介したかったのです
ベジタリアンと言ってもよいのですが、日本の精進料理のすばらしさです。 

炒め物を入れているこの器、ムーミンショップで景品としてもらった物です。
なぜムーミンか?
分かった人はお知らせ下さい

答えは次回に、ヒヒヒ [わーい(嬉しい顔)]

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

理不尽なこと

ある日あなたは、1型糖尿病です、と言われて、
この1型糖尿病ですを受け入れることは、本人にとっても、家族にとっても本当に大変なことです。
ある日怪物に襲われて、自身の人生が変わってしまうようなことなのですから。
理不尽むちゃくちゃ、理不尽なことなのです。

私は小児発症です。小児発症で良かったねと言われます。しかし、大昔の話ですから、
キャンプもなく、病院に行っても同じ病気の人に会うこともない、
子供ながらに何で、私だけ、もういやだ、いやだいやだーと思い続けた日々がありました。

しかし両親のおかげで、発病3年目、福岡のキャンプに参加することが出来、私の人生は、変わりました。
理解のある医療者と、仲間に会えることが、幸せの素なのです。

時間が解決すること、なれること、そんなことで、楽になることもあります。
成人発症の方は、特に自身とお医者さんとの関係だけではなく、
情報を手に入れる努力をしていただきたいですし、
それも自身に都合の良い情報ではなく、正しい情報を手に入れて下さいね。


患者の集まりに行くと、エーそんなこと出来るの?
そんな人もたくさんいます。
マラソンや、トライアスロンをしている人
インスリンのペン2本だけ持って、どこでも行く人
富士山に1型糖尿病仲間で登ろうなんて
5日間砂漠を1日65キロも走った人
超前向きすぎてびっくり???
でもそんな人から良いエネルギーをもらいましょうね。

相談したい事を素直に伝えることも
とりあえず素直に人の言うこと、否定せずに聞いてみることも大切ですよね。
すべては、あの人が言っていたからなんて、ひとのせいにせず、自己判断してください。


そのためには、1型に理解のある先生を主治医に選ぶこと、
主治医と相談しながら、
自身がなぜそうしたいのか、
根拠を明確に笑顔で伝えル事
ここが1番難しく、なかなか出来にくいこと
でも1番ちゃんとしなくてはいけないところです

楽しい人生を、生きやすい人生を送ること
何より大切なのはそこなのですよ。
楽しく人生を過ごせるように、
そのために血糖コントロールをするのですからね。

さあ、私も人生を楽しむために、ぼちぼちと1型糖尿病と付き合っていきます。
悪魔の誘いと戦いながら

あーかりんとう食べて、インスリンしたら 豚になる
長い人生、時には太ることもあると、すぐ悪魔の誘惑に
のるのでありました。だって、おいしんだもーんヒヒヒ[わーい(嬉しい顔)] 

 

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

セロリのきんぴら

香りの強い野菜が好きな私は、セロリを買ってきます。
スーパーマーケットで買ってくると、
2本ぐらいビニールに入って売っています
下半分太いところ、筋を取り、
野菜スティックにしたり、サラダにしたり、

じゃあ上半分、
軸のほそいところと、葉っぱ
どうしますか?

スープストックを取るとき、使ったりもしますが、
この夏の暑いときにしたくないですよね。

きんぴら、いいですよ。
お酒の友にも、ごはんのおかずにもなります。
味は、あくまでも薄めにすると、たっぷりと食べられますよ。 

セロリのきんぴら (2).jpg 

材料
セロリ 2本分 ほそい軸と葉っぱの所
ちりめんじゃこ、大さじ2
砂糖 小さじ半分
醤油 小さじ半分
ごま油 小さじ1
いりごま 大さじ1

作り方
1,セロリは斜めに1センチ幅にざくざく切る
2,フライパンにごま油をひき、ちりめんじゃこをかりっとするまで炒める。
3,セロリを入れて炒め、しんなりしたら、砂糖、醤油で味を付ける,
4,最後にいりごまを指先で、ひねりながら入れる。

いつも言っています、お料理は、忘れないうちに3回作ります。
1回目はレシピを見ながら、
2回目は1回目の反省点を直しながら
3回目で自分の口に合わせて下さい。

3回作れば、我が家の定番になりますよ。
醤油は違う物を使えば、塩分も風味も変わります。
レシピ通りほど、当てにならない物は、ありません
参考にするぐらいの物です。

自分の口を信用して自分の味を育てて下さい。
味見は本当に大切です。

と、かっこいいこと言って、美味しくなかったら、
作った人の責任にしてる、ずる-い、
ヒヒヒ[わーい(嬉しい顔)]これでいいのだー

byひさねえ

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康
前の5件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。